令和4年度も新型コロナウィルス感染症対策について、ご家庭でのご協力をお願いします。なお、ご不明な点、ご心配な点がありましたら、学校にご相談ください。
新型コロナウィルス感染症対策として、教室等の窓を常時開け換気をしています。寒い日も多くなってきましたので、お子さんの服装にご留意ください。
〇基本的な感染症対策
(1)毎朝の健康観察及び発熱時の自宅休養
ご家庭での検温と健康観察が大切です。お手数ですが毎朝丁寧な健康観察をお願いします。また、発熱や風邪症状(咳・のどの痛み等)がある場合や同居のご家族にも同様の症状がある場合は登校をお控えください。感染対策のため慎重な対応をお願いします。なお、症状がなくなるまで自宅休養した場合は出席停止となります。
(2)手洗い・咳エチケットの徹底。
手洗い・マスクの着用をお願いします。児童に予備のマスクを持たせてください。なお、不織布マスクが最も効果が高いといわれています。また、熱中症対策のためマスクを着用しないことがあることをご承知おきください。
(3)抵抗力を高めること
十分な睡眠、適度な運動、バランスの取れた食事が大切です。ご家庭でも早寝早起き等、児童が生活のリズムを整えられるようご指導をお願いします。
あの青い空のように~授業参観~(学校日記)
1月31日(火)の給食(学校日記)
1月30日(金)の給食(学校日記)
じゃんけん列車~1月19日~(学校日記)
1月26日(木)の給食(学校日記)
1月25日(水)の給食【はこねランチ】(学校日記)
1月24日(火)の給食(学校日記)
1月23日(月)の給食(学校日記)
1月20日(金)の給食(学校日記)
1月19日(木)の給食(学校日記)
箱根町立湯本小学校
〒250-0311
神奈川県足柄下郡箱根町湯本399
このサイトについて
アクセス総数 | 33375 |
今月のアクセス | 1 |
今週のアクセス | 53 |
先月のアクセス | 504 |
先週のアクセス | 122 |
アクセスカウンタの値は1時間ごとに更新されます。 |