学校日記

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:1 校長室より
読書の時間

IMG_0081 (8).JPG

全学年の子供たちが静かに本を読んでいます。
子供たちは、ブックトラックに置いてある本や図書館の本の中から読みたい本を自分で選びます。
いろいろな本に親しみ、読書の楽しさを味わえるよう湯本小学校の図書館では定期的に図書の展示を入れ替えたり、ブックトラックを廊下に置いたりしています。
朝読書の時間に子供たちはどんな本と出会えたでしょうか。素敵な1冊と出会えますように。

公開日:2024年04月24日 13:00:00

カテゴリ:2 給食室より
4月24日(水)の給食

IMG_0094.JPG

【今日の献立】
 麦ごはん 牛乳 たぬき汁 
 とり肉のみそマヨネーズ焼き ひじきのごまず炒め

【栄養士より】
 今日の献立はこんにゃくが入った「たぬき汁」です。精進料理の一種で、お肉(たぬきの肉)の代わりに食感が似ているこんにゃくを使ったおつゆです。今日の給食では、かつおだしにプラスして昆布だしを入れたり、干し椎茸やさつま揚げも具材で入れたりしているのでしっかりお出汁がきいています。今日のような肌寒い日にぴったりなメニューです。

公開日:2024年04月24日 12:00:00

カテゴリ:2 給食室より
4月23日(火)の給食

IMG_0083.JPG

【今日の献立】
 しょうゆラーメン 牛乳 じゃがまる 
 ナタデココ入りフルーツミックス

【栄養士より】
 今日は湯本小人気こんだての「じゃがまる」です。じゃがまるは、蒸したじゃがいもにチーズを混ぜて、丸めて作 ります。チーズによってじゃがいもがよりなめらかになるだけでなく、チーズには牛乳の10倍のカルシウムがギュギュっとつめこまれているのでカルシウムをたくさんとることもできます。
 骨を作るカルシウムは、子供たちの成長にかかせない栄養素です。しかし、カルシウムは、汗をかくと汗と一緒に流れ出てしまいますので、給食の牛乳はもちろんのこと、お家でもチーズや小魚などからカルシウムをたくさんとれるといいですね。
 そして、今日のじゃがまるに使ったじゃがいもは、北海道の箱根牧場さんからいただいたじゃがいもです。感謝の気持ちをもっていただきましょう。

公開日:2024年04月23日 12:00:00

カテゴリ:1 校長室より
学校を案内しよう

IMG_0077 (6).JPG

2年生は、1年生に学校を案内する準備をしています。
音楽室や音楽準備室、コンピュータールームなど、2年生も使用したことはあるのですが、案内する前に各教室に行き、1年生に「伝えたい内容」について考える活動を行いました。

生活科の学習活動では、自分たちの生活などを身近な人々に伝え合う活動を通して、伝える相手のことを想像したり伝えたいことや伝え方を選んだりすることにより、身近な人々と関わることのよさや楽しさが分かるようになっていきます。

学校案内を通して、1・2年生の間にどのような交流が生まれ、子供たちにどんな気づきが生じるでしょうか。

公開日:2024年04月22日 13:00:00

カテゴリ:2 給食室より
4月22日(月)の給食

IMG_0079.JPG

【今日の献立】
 鶏ごぼうごはん 牛乳 わかめのすまし汁 
 鶏と野菜の照り焼き

【栄養士より】
 今日は生のわかめを使った「わかめのすまし汁 」です。乾燥わかめを使うことが多いのですが、今日は旬を味わってほしいと考え、生のわかめを使いました。
 食感や香りの違いに、皆さん気が付きましたか?
 わかめには、カルシウムやマグネシウムなどミネラルが豊富に含まれています。皆さんが成長するのにとても大切な栄養素です。たくさん食べて丈夫な体を作りましょう。
 

公開日:2024年04月22日 12:00:00

カテゴリ:2 給食室より
4月19日(金)の給食

IMG_0069.JPG

【今日の献立】
 麦ごはん 牛乳 チンゲンサイのスープ ホイコーロー

【栄養士より】
 今日の給食はホイコーローです。ぶた肉とキャベツを炒 めて、甘辛く味付けした料理です。ホイコーローは中国四川省の料理で、漢字で書くと「回す鍋の肉 」と書きます。「回す」という漢字は中国語で「帰る」という意味があります。一度ゆでたぶた肉が再び鍋に帰ってきて炒められる様子が名前の由来になっています。お祭りの貢物として捧 げたゆでたぶた肉の塊を祭りの後もおいしく食べられるように考えられてた料理だそうです。味付けはテンメンジャンやトウバンジャンを使って甘辛くしているので、ごはんにもぴったりです。ごはんと一緒に召し上がれ。

公開日:2024年04月19日 12:00:00

カテゴリ:1 校長室より
春をみつけよう

IMG_0058.JPG

IMG_0063.JPG

IMG_0064.JPG

ふと校庭を見ると、桜の木の下に3年生がいました。

「この桜、花びらが30枚あるよ。」
「こっちの桜は、花びらが36枚もあるよ。」
「めしべがべたべたする。」
「この桜、サトザクラじゃないかな。図鑑にある絵と似て
 るよ。」
 子供たちの発見はつきません。

 子供たちは、花のつくりを詳しく見たくて虫眼鏡の正しい使い方を学び、花の名前を知りたくて図鑑の使い方を学んでました。
 3年生は、1年間観察し続け、季節による変化を学んでいきます。季節が夏に変わった時、子供たちは何を発見し、何に気がつくでしょうか。今から楽しみです。


  

公開日:2024年04月18日 16:00:00

カテゴリ:2 給食室より
4月18日(木)の給食

IMG_0066.JPG

【今日の献立】
 ロールパン 牛乳 コロコロスープ ミートグラタン
【栄養士より】
 今日の献立は子供たちも大好きなミートグラタンです。ミートグラタンのミートソースには細かく砕いたひよこ豆 も入れています。今年は「豆料理 」をはこねランチのテーマの1つとしているのでこっそり豆を入れてみました。気がついた人いますか?
 なかなか日常の食事には取り入れにくい豆ですが、たんぱく質が豊富なので、成長期の子供たちにぜひ食べてほしい食材です。豆が苦手な子もいると思いますが、細かく刻んでミートソースやコロッケに入れると食べやすくなります。ぜひご家庭の食事にもこの方法で豆を取り入れてみてください。

公開日:2024年04月18日 12:00:00

カテゴリ:2 給食室より
4月17日(水)の給食

IMG_0057.JPG

【今日の献立】
 麦ごはん 牛乳 とうふのすまし汁 イカのかりん揚げ   
 切干大根の煮物

【栄養士から】 
 今日の主菜はイカのかりん揚げです。イカを砂糖・しょうゆ・酒に漬け込み、片栗粉をまぶして揚げました。
 かりん揚げの名前の由来は、
 (1)揚げた色が果物の「かりん」に似ているから
 (2)お菓子のかりんとうに似ているから
 だそうです。給食では大きいイカの切身で作ったので、あまりかりんとうには似ていないですが、細長くカットして作ると「かりん」や「かりんとう」に似ると思います。 
 イカは少し噛み応えがあるので子供のかむ力をつけるいい機会になります。よく噛んで召し上がれ。

公開日:2024年04月17日 12:00:00

カテゴリ:1 校長室より
委員会活動~図書委員会~

IMG_0052.JPG

IMG_0054.JPG

IMG_0055.JPG

湯本小学校の図書館の本の貸し出しが始まりました。
「本ていいなと思ってもらえる活動をする」と図書委員会の子供たちが張り切っていますので、図書館に図書委員がいる火・木の中休みに、ぜひ本を借りにきてください。
湯本小学校の図書館は、保護者の方にも本の貸し出しを行っています。大人が読んでも面白い本がたくさんありますので、学校にいらした時には、図書館に寄ってみてください。
今、図書委員さんが勧めてくれた本を読んでいます。子供向けの本ですが、なかなか面白いです。同じシリーズの本を借りている子供もいるので、本の感想交流をしたいなと思っています。

公開日:2024年04月17日 11:00:00