学校日記

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:2 給食室より
4月23日(火)の給食

IMG_0083.JPG

【今日の献立】
 しょうゆラーメン 牛乳 じゃがまる 
 ナタデココ入りフルーツミックス

【栄養士より】
 今日は湯本小人気こんだての「じゃがまる」です。じゃがまるは、蒸したじゃがいもにチーズを混ぜて、丸めて作 ります。チーズによってじゃがいもがよりなめらかになるだけでなく、チーズには牛乳の10倍のカルシウムがギュギュっとつめこまれているのでカルシウムをたくさんとることもできます。
 骨を作るカルシウムは、子供たちの成長にかかせない栄養素です。しかし、カルシウムは、汗をかくと汗と一緒に流れ出てしまいますので、給食の牛乳はもちろんのこと、お家でもチーズや小魚などからカルシウムをたくさんとれるといいですね。
 そして、今日のじゃがまるに使ったじゃがいもは、北海道の箱根牧場さんからいただいたじゃがいもです。感謝の気持ちをもっていただきましょう。

公開日:2024年04月23日 12:00:00

カテゴリ:2 給食室より
4月22日(月)の給食

IMG_0079.JPG

【今日の献立】
 鶏ごぼうごはん 牛乳 わかめのすまし汁 
 鶏と野菜の照り焼き

【栄養士より】
 今日は生のわかめを使った「わかめのすまし汁 」です。乾燥わかめを使うことが多いのですが、今日は旬を味わってほしいと考え、生のわかめを使いました。
 食感や香りの違いに、皆さん気が付きましたか?
 わかめには、カルシウムやマグネシウムなどミネラルが豊富に含まれています。皆さんが成長するのにとても大切な栄養素です。たくさん食べて丈夫な体を作りましょう。
 

公開日:2024年04月22日 12:00:00

カテゴリ:2 給食室より
4月19日(金)の給食

IMG_0069.JPG

【今日の献立】
 麦ごはん 牛乳 チンゲンサイのスープ ホイコーロー

【栄養士より】
 今日の給食はホイコーローです。ぶた肉とキャベツを炒 めて、甘辛く味付けした料理です。ホイコーローは中国四川省の料理で、漢字で書くと「回す鍋の肉 」と書きます。「回す」という漢字は中国語で「帰る」という意味があります。一度ゆでたぶた肉が再び鍋に帰ってきて炒められる様子が名前の由来になっています。お祭りの貢物として捧 げたゆでたぶた肉の塊を祭りの後もおいしく食べられるように考えられてた料理だそうです。味付けはテンメンジャンやトウバンジャンを使って甘辛くしているので、ごはんにもぴったりです。ごはんと一緒に召し上がれ。

公開日:2024年04月19日 12:00:00

カテゴリ:2 給食室より
4月18日(木)の給食

IMG_0066.JPG

【今日の献立】
 ロールパン 牛乳 コロコロスープ ミートグラタン
【栄養士より】
 今日の献立は子供たちも大好きなミートグラタンです。ミートグラタンのミートソースには細かく砕いたひよこ豆 も入れています。今年は「豆料理 」をはこねランチのテーマの1つとしているのでこっそり豆を入れてみました。気がついた人いますか?
 なかなか日常の食事には取り入れにくい豆ですが、たんぱく質が豊富なので、成長期の子供たちにぜひ食べてほしい食材です。豆が苦手な子もいると思いますが、細かく刻んでミートソースやコロッケに入れると食べやすくなります。ぜひご家庭の食事にもこの方法で豆を取り入れてみてください。

公開日:2024年04月18日 12:00:00

カテゴリ:2 給食室より
4月17日(水)の給食

IMG_0057.JPG

【今日の献立】
 麦ごはん 牛乳 とうふのすまし汁 イカのかりん揚げ   
 切干大根の煮物

【栄養士から】 
 今日の主菜はイカのかりん揚げです。イカを砂糖・しょうゆ・酒に漬け込み、片栗粉をまぶして揚げました。
 かりん揚げの名前の由来は、
 (1)揚げた色が果物の「かりん」に似ているから
 (2)お菓子のかりんとうに似ているから
 だそうです。給食では大きいイカの切身で作ったので、あまりかりんとうには似ていないですが、細長くカットして作ると「かりん」や「かりんとう」に似ると思います。 
 イカは少し噛み応えがあるので子供のかむ力をつけるいい機会になります。よく噛んで召し上がれ。

公開日:2024年04月17日 12:00:00

カテゴリ:2 給食室より
4月16日(火)の給食

IMG_0053.JPG

【今日の献立】
 春キャベツのクリームスパゲッティ 牛乳 
 カラフルソテー アセロラゼリー

【栄養士より】
 今日はみんなが楽しみにしている「はこねランチ」の日です。はこねランチは、旬の食材や地元の食材を取り入れることや行事食をテーマに献立を立てています。今年度は「豆料理・郷土料理」もテーマの1つとしています。
 今日の献立は、旬の春キャベツを使った「春キャベツのクリームスパゲッティ」です。
 春キャベツとは、春に収穫される柔らかく新鮮なキャベツのことをいいます。スーパーでよく見かける中身がつまったキャベツは冬キャベツといいます。春キャベツはビタミンCがたくさん含まれています。ビタミンCは免疫力を高め、風邪予防に効果的と言われています。気温の変化で体調を崩しやすい今の時期に積極的に摂りたいですね。

公開日:2024年04月16日 12:00:00

カテゴリ:2 給食室より
4月15日(月)の給食

IMG_0050.JPG

【今日の献立】
 麦ごはん 牛乳 けんちん汁 いわしのかば焼き

【栄養士から】
 今日の献立は、いわしを油 で揚 げて甘辛 いタレで味付 けした「いわしのかば焼 き」です。
 いわしは漢字 で書 くとさかなへんに「弱 い」という漢字 がつきます。由来 は諸説ありますが、水 からあげるとすぐに弱 ってしまう魚 ということからこの漢字 がつけられたそうです。
 いわしには「DHA」という体 によい油 がたくさん含 まれています。よく「魚 を食 べると頭 が良 くなる」と言 われているように「DHA」には頭 のはたらきを良くする力 があるといわれています。小骨が気になる人もいるかもしれませんが、ぜひ食べてくださいね。

公開日:2024年04月15日 11:00:00
更新日:2024年04月15日 12:12:09

カテゴリ:2 給食室より
4月12日(金)の給食

IMG_0038.JPG

【今日の献立】
 鶏 そぼろごはん 牛乳 みそ汁 大根 の金平

【栄養士から】
 今日の献立は、鶏肉 と一緒 に高野豆腐 をまぜたそぼろご飯 です。湯本小学校 の給食 では高野豆腐 がよく使われています。それは、高野豆腐には、成長期 の子供 たちに欠 かせないカルシウムがたくさん入 っているからです。カルシウムは、骨 や歯 をつくります。背 がぐんぐん伸 びたり、歯 がはえかわったりする小学生のみなさんにとって カルシウムはとても大切 な栄養素 です。今日 のみそ汁 と大根 の金平 にもカルシウムたっぷりの小松菜 が入っています。残 さず食 べてカルシウムをたくさんとってください。

公開日:2024年04月12日 12:00:00

カテゴリ:2 給食室より
4月11日(木)の給食

IMG_0022.JPG

【今日の献立】
 コッペパン 牛乳 ABCスープ 魚 の香草焼き
【栄養士から】
今日 は魚 の香草焼 きです。魚は給食でもよくでる「さわら」を使っています。さわらは漢字 で書 くと、魚辺 に春 と書 きます。春 になると卵 を生 むために群 れを作 って泳 いできます。その様子 を見 て、昔 の人 は春 が来 たな!と思 い、春 を告 げる魚 として、この漢字 がつきました。日本 では日本海側 や瀬戸内海 でたくさんとれます。成長 と共 に名前 が変 わる出世魚 で、50センチより小 さいときは「サゴシ」や「サゴチ」、50センチ以上 になると「サワラ」と呼 ばれます。
今日 はパセリが入 ったマヨネーズソースをぬり、上 からバーターで煎 ったパン粉 をまぶして焼 きました。子供 たちにも人気 の魚 メニューです。
春を感じながら食べてください。

公開日:2024年04月11日 11:00:00

カテゴリ:2 給食室より
4月10日(水)の給食

IMG_5827 (2).JPG

【今日の献立】
ハヤシライス 牛乳 青菜とコーンのソテー

【栄養士から】
令和6年度最初の給食はハヤシライスです。ハヤシライスは、ハッシュド・ミート・ウィズ・ライスがなまって、ハヤシライスとなったと言われています。
ハッシュとは、細かくという意味です。細かく切った野菜やお肉を煮込んで作ります。ハヤシライスには、デミグラスソースを加えます。
デミグラスソースは、西洋料理の基本のソースです。名前の由来は、フランス語で『煮詰める』という意味です。湯本小の給食では隠し味に赤ワインを少しだけ入れて味に深みを出しています。1年生は小学校での初めての給食です。残さず食べられるでしょうか。どうぞ召し上がれ。

公開日:2024年04月10日 12:00:00