学校日記

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:2 給食室より
7月16日(火)の給食

IMG_0952.JPG

【今日の献立】
 なすのごま汁うどん 牛乳 竹輪のいそべ揚げ 
 スイカゼリー

【栄養士より】
 今日は一学期最 の給食です。
 7月の給食では、夏野菜をたくさん使ってきましたが、 
今日も夏が旬の野菜「なす」をたっぷり使いました。夏にとれる野菜「夏の実」が語源になったとも言われ、今がおいしいナスをぜひ味わいながら食べてください。
 そして、もうすぐ夏休みです。夏休みは給食の牛乳が無 いのでカルシウムが不足しがちです。お家でも牛乳やチーズ、小魚など骨のもととなるカルシウムをしっかりとりましょう!また、冷たいもののとりすぎは夏バテを悪化させてしまうのでほどほどにしましょうね。

公開日:2024年07月16日 11:00:00
更新日:2024年07月16日 12:07:32

カテゴリ:2 給食室より
7月12日(金)の給食

IMG_0948.JPG

【今日の献立】
夏野菜カレー 牛乳 ゆでとうもろこし 

【栄養士より】
今日は1学期最後のご飯の日なので、夏野菜をたくさん使 った献立にしました。
 献立の中のゆでとうもろこしは、1年生が皮むきをしてくれました。とうもろこしは、夏が旬の野菜で北海道でたくさん栽培されています。とうもろこしは、収穫する時間によっておいしさが変わり、涼しい朝に収穫したとうもろこしが、一番おいしいそうです。気温が高くなると甘みが少なくなってしまうので、朝の早い時間に収穫したとうもろこしが一番おいしいのだそうです。今日の給食のとうもろこしも、朝に収穫したものです。
 皮をむいてくれた1年生は、たくさん観察をして「とうもろこし博士」になったので、とうもろこしの色やおひげのひみつなどについて、いろいろ1年生に聞いてみてくださいね。

公開日:2024年07月12日 10:00:00
更新日:2024年07月12日 12:26:17

カテゴリ:2 給食室より
7月11日(木)の給食

IMG_0937.JPG

【今日の献立】
 コッペパン 牛乳 肉団子のスープ 
 じゃがいもの香り炒め 湘南ゴールドジャム

【栄養士より】
 今日のじゃがいもの香り炒めは、にんにくとパセリを使 っています。
 パセリはつけ合わせのイメージがありますが、実は栄養 がたっぷり含まれていて、ビタミンEやビタミンCなどのビタミン類やカリウムやカルシウム、鉄などのミネラルが豊富です。独特な香りは食欲増進や疲労回復に効果があると言われています。暑い日が続き、疲れもたまりやすいこの時期にぴったりな食べ物ですね。良い香りを楽 しみながら食べてくださいね。

公開日:2024年07月11日 11:00:00
更新日:2024年07月11日 12:16:38

カテゴリ:2 給食室より
7月10日(水)の給食

IMG_0916.JPG

【今日の献立】
 麦 ごはん 牛乳 冬瓜のスープ チンジャオロース

【栄養士より】
 今日は夏野菜をたっぷり使った給食です。
 チンジャオロースには、ピーマン、スープには、冬瓜を使いました。
 冬瓜は夏に収穫しても、冷たく涼しい場所に置いておけば冬まで長持ちするのでこの名前がついたと言われています。冬瓜は暖かい地域でよく栽培され、都道府県別では沖縄県が全国出荷1位です。ちなみに、沖縄県では冬瓜のことを「シブイ」とも呼ぶそうです。今日の給食に使った冬瓜は神奈川県のおとなり、静岡県産のものです。冬瓜は体 の熱を冷やす力があります。今日のような暑い日にぴったりですね。たくさん食べて暑さを乗り切りましょう!

公開日:2024年07月10日 12:00:00

カテゴリ:2 給食室より
7月9日(火)の給食

IMG_0915.JPG

【今日の献立】
 きゅうりとベーコンのコンソメしょうゆパスタ 
 三色ポテト ナタデココ入りフルーツミックス

【栄養士より】
 今日は夏が旬のきゅうりを使ったパスタにしました。
 きゅうりは今から3000 年も前に、インドで栽培されていたそうで、身体を冷やす働きがあります。きゅうりの名前 の由来は、熟すと黄色くなる所からきています。実は、いつも食べている緑色のきゅうりは、熟す前の未熟な実なのです。江戸時代までは、主に完熟させて黄色くなってから食べていたそうです。当時は薬として食べられていました。ただし、完熟させたきゅうりは、苦みが強く、おいしくなかったそうです。江戸時代の終わりごろに、きゅうりの品種改良が行われて、歯ごたえや味が良くなり、人気の野菜となりました。
 今日は、パスタの具にたくさんのきゅうりを使いました。歯ごたえを楽しみながら食べてくださいね。  

公開日:2024年07月10日 07:00:00

カテゴリ:2 給食室より
7月8日(月)の給食

IMG_0912.JPG

【今日の献立】
 マーボー丼 牛乳 ワンタンスープ 切干大根のナムル

【栄養士より】
 今日の給食は、ごはんの上にマーボー豆腐が乗った「マーボー丼」です。
 湯本小の給食で使用しているお豆腐は、湯本にあるお豆腐屋さん「豆腐処 萩野」に作ってもらっています。「豆腐処 萩野」は、なんと200年以上もつづく老舗だそうです。いつも出来たての美味しいお豆腐を持ってきてくれます。
 今日、マーボー豆腐を作るのに25丁のお豆腐を使っています。やわらかい絹ごし豆腐を使っているのでなるべく形が崩れないようそ~っとかき混ぜて作りました。
 豆腐のおいしさを味わいながら、たくさん食べてくださいね。

公開日:2024年07月08日 12:00:00

カテゴリ:2 給食室より
7月5日(金)の給食 【はこねランチ~七夕献立~】

IMG_0906.JPG

【今日の献立】
 麦ごはん 牛乳 そうめん汁 あじの南蛮漬け 
 満天ゼリー

【栄養士より】
 今日は7月7日の「七夕」にちなんだメニューです。
 七夕は、「桃の節句」や「端午の節句」と同じ五節句の一つで主に7月7日に行う行事です。中国で古くから7月7日に行われていた行事と、日本で古くからお盆のはじめに行われていた習慣が合わさり、今の七夕になったと言われています。
 地域により違いはありますが、昔は主に手芸や裁縫、書道などの芸事の上達を七夕では祈っていました。また、無病息災を願ってそうめんを食べる習慣もあるそうです。そこで、今日の給食はすまし汁にそうめんを入れた「そうめん汁」にしました。そうめん汁に、星形のお麩を入れて七夕の天の川の星空をイメージしてみました。
 7月7日の日曜日は晴れるようなので、星空を見ようと思います。
 

公開日:2024年07月05日 12:00:00

カテゴリ:2 給食室より
7月4日(木)の給食

IMG_0902.JPG

【今日の献立】
 米粉 パン 牛乳 コーンシチュー 青菜とツナのソテー  
 ベビーチーズ

【栄養士より】
 今日の献立は夏が旬のコーンがたっぷり入ったコーンシチューです。
 シチューには牛乳、ソテーには小松菜が入っていて、今日の献立はカルシウムがたっぷりです。
 小松菜はカルシウムが豊富な野菜で、なんとほうれん草の3倍だそうです。小松菜は、カルシウムだけでなく、鉄分も豊富なので、栄養たっぷりの野菜です。ちなみに付け合わせのベビーチーズはカルシウムと鉄分が強化されたチーズです。カルシウムは成長期の子供たちに欠かせない栄養素です。
 今日は暑いですが、カルシウムがたっぷり入った給食をたくさん食べて元気な体をつくりましょう!

公開日:2024年07月04日 12:00:00

カテゴリ:2 給食室より
7月3日(水)の給食

IMG_5961 (2).JPG

【今日の献立】
麦ごはん 牛乳 青のりのみそ汁 チキンなんばん 洋風金平

【栄養士より】
今日は「チキン南蛮」です。チキン南蛮は、衣をつけて揚げた鶏肉に甘酢のたれをかけたもので、宮崎県の郷土料理です。玉ねぎやとうがらしが入った甘酢だれを南蛮酢といいます。南蛮酢にひたすので、チキン南蛮といいます。宮崎県は地鶏など鶏が有名なところです。本場のチキン南蛮には、南蛮酢の上にタルタルソースをかけて食べることが多いそうです。衣や切り身の大きさなど、特に決まりはないので、地域や家庭によっても違いがあるそうです。今日の給食でも南蛮酢とタルタルソースをかけました。食べ応えたっぷりですね。今日も残さず召し上がれ!

公開日:2024年07月03日 12:00:00
更新日:2024年07月03日 13:10:47

カテゴリ:2 給食室より
7月2日(火)の給食

IMG_0819.JPG

【今日の献立】
 チゲうどん 牛乳 コーンボール 足柄茶ケーキ

【栄養士より】
 今日はデザートに足柄茶ケーキを作りました。足柄茶は神奈川県のブランド茶で甘みが強く、香りが良いのが特徴 です。今では、丹沢・箱根 山麓一帯で作られていますが、大正12年の関東大震災で大きな被害を受けた山や村の復興としてお茶づくりが始まりました。
 今日の足柄茶ケーキには粉にした足柄茶をいれているので、足柄茶の栄養を余すことなく丸ごと食べられます。お茶の良い香りを楽しみながら食べてくださいね。

公開日:2024年07月02日 12:00:00