学校日記

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:2 給食室より
3月17日(金)の給食【はこねランチ】

DSC_0747.JPG

【今日の献立】
お赤飯 牛乳 すまし汁 さばのみそマヨ焼 すだちゼリー
【栄養教諭から】
今日は今年最後の給食です。6年生の卒業祝い献立で、お赤飯ははこねランチです。今年の6年生は、私が着任した1年生なので、6年間彼らの給食を作ってきました。彼らの成長に関われたことをとてもうれしく思います。卒業祝い献立といったら、すだちと巣立ちをかけたすだちゼリー。「ダジャレじゃん」と喜んでくれました。6年生卒業おめでとう。そして1年間無事に給食を終えられたことに感謝の気持ちです。保護者の皆様、各納品業者様、ありがとうございました。

公開日:2023年03月17日 12:00:00

カテゴリ:2 給食室より
3月16日(木)の給食

DSC_0746.JPG

【今日の献立】
ロールパン 牛乳 コーンスープ ハンバーグ カラフルソテー

【栄養教諭から】
今週は6年生が小学校で食べる最後の給食なので、人気の献立をたくさん盛り込みました。今日はコーンスープとハンバーグというThe洋食のメニューです。きっとどこのクラスも完食してくれると思います。

公開日:2023年03月16日 11:00:00
更新日:2023年03月16日 12:14:38

カテゴリ:2 給食室より
3月15日(水)の給食

DSC_0745.JPG

【今日の献立】
キムタクご飯 牛乳 わかめスープ クリスピーチキン

【栄養教諭から】
今日は6年生のリクエスト献立で、キムタクご飯とクリスピーチキンです。二つとも大好きな人が多いので、みんな大喜びです。キムタクご飯は今年度5回目の登場で、2ヶ月に1回のペースで出ていました。キムタクご飯は、長野県の学校給食で作られたメニューです。県の特産品である漬け物をもっと子どもたちに食べてほしいという想いから生まれました。

公開日:2023年03月15日 12:00:00

カテゴリ:2 給食室より
3月14日(火)の給食

DSC_0744.JPG

【今日の献立】
ねぎ塩ラーメン 牛乳 ジャンボシュウマイ

【栄養教諭から】
ジャンボシュウマイは、シュウマイの皮より一回り大きいワンタンの皮を使っています。中身が大きいので、カップに皮をしき、その上にたねをのせて軽く包みます。肉汁もカップでこぼれず、配缶も楽になります。

公開日:2023年03月14日 11:00:00
更新日:2023年03月14日 12:07:02

カテゴリ:2 給食室より
3月13日(月)の給食

DSC_0740.JPG

【今日の献立】
チキンカレー 牛乳 カラフルソテー ガリガリ君

【栄養教諭から】
今日のデザート「ガリガリ君」は6年生からのリクエストです。とても人気のガリガリ君。今年度3回も登場しました。先週までとても暖かい日が続いていましたが、今日はあいにくの雨です。けれど、子どもたちは寒さなど関係なくアイスを喜んで食べることでしょう。

公開日:2023年03月13日 12:00:00

カテゴリ:2 給食室より
3月10日(金)の給食

IMG_2138.JPG

【今日の献立】
チキンピラフ 牛乳 ミネストローネ エビフライ

【栄養教諭から】
今日はエビフライです。
エビは長寿のお祝いに食べられる食材です。本来の意味とは少し違いますが、卒業する6年生に、いつまでも元気で頑張ってほしいという願いを込めて献立に入れました。

公開日:2023年03月10日 11:00:00
更新日:2023年03月10日 12:12:22

カテゴリ:2 給食室より
3月9日(木)の給食

DSC_0736.JPG

【今日の献立】
コーントースト 牛乳 チリコンカン

【栄養教諭から】
今日は、コーンマヨネーズをぬって焼いたコーントーストです。マヨネーズに牛乳と砂糖を少し加えるとマヨネーズの酸味がマイルドになりよりおいしくなります。チリコンカンには4種類の豆が入っています。赤いんげん豆、白いんげん豆、いんげん豆、ひよこ豆です。いつもと豆の種類が違うので、子どもたちの食べぶりは変わるでしょうか。

公開日:2023年03月09日 11:00:00
更新日:2023年03月09日 12:34:30

カテゴリ:2 給食室より
3月8日(水)の給食

DSC_0735 (1).JPG

【今日の献立】
麦ごはん 牛乳 かぶのみそ汁 豚と白菜のうま煮

【栄養教諭から】
今日は豚肉と白菜をオイスターソースで炒め煮にしたうま煮です。野菜だけでなく生揚げも入っていてボリューム満点です。白菜にはビタミンCが多く含まれています。葉っぱ2枚でみかん1個分です。
まだまだ、朝晩の気温差が激しいので、しっかり栄養をとって風邪に負けない体をつくりましょう。

公開日:2023年03月08日 12:00:00

カテゴリ:2 給食室より
3月7日(火)の給食

DSC_0734 (1).JPG

【今日の献立】
チゲうどん 牛乳 肉まん

【栄養教諭から】
久しぶりの手作り肉まんです。生地はホットケーキミックスに油とヨーグルトを混ぜて、丸めた具の上に流しかけます。ヨーグルトの酸味で生地がさっぱりとした味になり、しょっぱい具とあう生地になります。紙のカップが湿気に弱いので蒸していると広がって、形はいびつになってしまいますが、味はおいしいですよ。家庭でもちょっとしたおやつにおすすめです。

公開日:2023年03月07日 12:00:00

カテゴリ:2 給食室より
3月6日(月)の給食

DSC_0732.JPG

【今日の献立】
麦ごはん 牛乳 けんちん汁 さばのみそ煮

【栄養教諭から】
今日は、さばのみそ煮です。ごはんが進むおかずですね。子どもたちも好きでよく食べます。以前は、魚が苦手な子も多く、魚好きの多かった小田原から異動してきた私は「となり町とはいえ、こんなにも違うものか」と感じました。それでも毎週出しているとだんだんと食べるようになり、今では好きな給食に入るほどになりました。子どもたちも入れ替わるので、学年により差はありますが、魚だから嫌い、という子はほとんどいません。給食は色々な食材にチャレンジできる場です。多くの食材の味を知り、味覚を深めてほしいです。

公開日:2023年03月06日 12:00:00