カテゴリ:2 給食室より
2月3日(金)の給食

カテゴリ:2 給食室より 2月3日(金)の給食
DSC_0683

【今日の献立】
麦ごはん 牛乳 打ち豆汁 いわしのカリカリフライ

【栄養教諭から】
今日は節分です。大豆の打ち豆が入ったおみそ汁と柊いわしにちなんで、いわしのカリカリフライを献立に入れました。柊いわしとは、節分の日に焼いたいわしの頭を柊の枝に刺して家の戸口に飾る風習です。
皆さんのご家庭では飾っていますか。私は子どもの頃からあったのですが、実は一部の地域で見られる風習だそうです。主に関西(特に奈良県)を中心として行われているようで、東北や関東ではやらない県も多いようです。飾る理由は、いわしの臭いと柊のとげで鬼が入ってくるのを防ぐためです。年中行事には、その土地の風習などが色濃く出ますね。節分は季節の変わり目です。春はすぐそこまで来ていますね。

公開日:2023年02月03日 12:00:00