学校日記

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:2 給食室より
11月21日(木)の給食

IMG_3316.JPG

【今日の献立】
 ロールパン 牛乳 ホワイトシチュー ママレードチキン

【栄養士より】
 今日の給食は、ママレードを使って味付けをした「ママレードチキン」です。ママレードは柑橘類の果実と皮を加工して作ります。給食のママレードには、夏みかん、いよかん、オレンジの3種類が入っています。果物の皮を入れて作るので、少し苦みがあります。
 ジャムは果実だけをさとうやはちみつで煮こんで作ります。
生の果物より日持ちがするので、ヨーロッパを中心に昔から地域によって色々なジャムが作られてきました。
 ママレードはさっぱりしているので、パンにぬるだけでなく、今日のように料理に使うのにもぴったりです。
 みなさんは、何のジャムが好きですか?

公開日:2024年11月21日 12:00:00

カテゴリ:2 給食室より
11月20日(水)の給食

IMG_3309.JPG

【今日の献立】
 さつまいもごはん 牛乳 みそ汁 とりのから揚げねぎソース

【栄養士より】
 今日はさつまいもがたっぷり入った「さつまいもごはん」です。
 さつまいもの旬は、秋から冬にかけてですので、まさに今が収穫の最盛期です。さつまいもは収穫してから2~3か月くらい置いておくことで「熟成 」して甘さが増します。旬とはその野菜をおいしく食べられる時期のことを指します。旬の時期には、味がおいしくなるだけでなく、含まれる栄養素の量もぐっと増えます。さつまいもに多く含まれる「ビタミンC」はお肌 をきれいにしたり、風邪などの病気に対する抵抗力を高めたりする力があります。これからの季節にぴったりな野菜ですね。今日もたくさん食べて元気な体をつくりましょう。

公開日:2024年11月20日 16:00:00

カテゴリ:1 校長室より
チョコレートはいくつあるかな

IMG_3314.JPG

IMG_3313.JPG

IMG_3315 (2)_LI.jpg

2年生が、くつ下型に並んでいるチョコレートの数をかけ算を使って求められるのか考えました。
「かけ算では求められないよ。」と言っていた子も、3個ずつ丸をつけたり、チョコレートを動かしたりしながら、かけ算を使ってチョコレートの数を求めていました。
2年生の中からは、何通りかもの考え方がでてきました。
みなさんなら、どうやって考えますか。

公開日:2024年11月20日 16:00:00
更新日:2024年11月20日 17:06:57

カテゴリ:1 校長室より
おもてなし English

IMG_3304 (2).JPG

今日は火曜日なので、English day です。
いつも日本語でALTにあいさつをしてしまう私も、今日は英語で「Good Morning」と言うことができました。

3年生の教室では、おもてなし English を行っていました。
箱根町の小中学校では、中学校卒業までの9年間で「箱根のことを英語で語れるように」という目標をたて、箱根町の一貫教育の一つとして取り組んでいます。

3年生は箱根の有名な場所を英語で言う練習をしていました。
子供たちは、「これは何。」と聞かれるとスラスラと英語で答えていましたが、私には分からないものがありました。

箱根関所は英語で何というと思いますか?
Hakone Checkpoint なんです。
ちなみに、杉並木は、Cedar trees of Old Road です。

来週は、覚えた単語を使ってみたいと思います。
 

公開日:2024年11月19日 13:00:00

カテゴリ:2 給食室より
11月19日(火)の給食

IMG_3308.JPG

【今日の献立】
 タンタンうどん 牛乳 大豆とじゃこの揚げ煮 杏仁フルーツ

【栄養士より】
今日は少しだけピリ辛の麺料理 「タンタン麺 」のうどんバージョン「タンタンうどん」です。
タンタン麺は中国の四川省発祥の辛みを利かせたひき肉などが入った麺料理です。本場の四川省では、タンタン麺を担いで売り歩いていました。スープを大量に持ち歩くことができないので、四川省のタンタン麺は汁が少ない「汁なしタンタン麺」なのだそうです。小腹がすいたときに食べる中国式のファーストフードの一つと考えられているそうです。
 「タンタンうどん」は、子供たちが食べやすいようにするため、辛さをひかえめにしました。スープには豆乳やねりごまも入っているのでやさしい味だと思います。今日のような寒い日 にもぴったりな料理です。たくさん食べて体の中から温まりましょう。
 そして、今日のデザートの杏仁フルーツは、29日に提供する予定でしたが、調理工程の都合上、本日の提供と変更させていただきました。ご承知おき下さい。

公開日:2024年11月19日 12:00:00

カテゴリ:1 校長室より
土地の作りと変化

IMG_3292_LI.jpg

先週、6年生が「大地のつくりと変化」を学習しました。その単元の中の「火山のはたらきによってできる地層」について、箱根ジオミュージアムの学芸員さんに詳しく教えていただいた後、箱根湯本駅前の早川に行って、地層や石などを見学しました。
河原で拾った石が黒曜石かもしれないと思った6年生が、学芸員さんに見てもらったところ、なんと黒曜石でした。
地学の学習はやはり現地で実際に見ることが大切ですね。

公開日:2024年11月18日 13:00:00
更新日:2024年11月18日 16:59:17

カテゴリ:2 給食室より
11月18日(月)の給食

IMG_3301.JPG

【今日の献立】
 ポークカレー 牛乳 青菜とコーンのソテー

【栄養士より】
 今日は子供たちも大好きなカレーライスです。
 湯本小のカレーは、ルウから手作りしています。ルウは小麦粉をバターでじっくり炒めて作るので、バターの香りが給食室いっぱいに広がり食欲をそそります。はちみつやすりおろしたりんごも入っているので甘みもあります。
 手作りならではのカレーを味わって食べてくださいね。 

公開日:2024年11月18日 12:00:00

カテゴリ:1 校長室より
牛乳の秘密を知ろう

IMG_3294 (4).JPG

IMG_3297 (5)_LI.jpg

IMG_3298 (6)_LI.jpg

 寒くなってくると牛乳を残す子供が増えてくることが気になっていたので、「牛乳のひみつを知ろう」をテーマに出前授業をしていただきました。
 牛乳はお母さん牛が、子牛のために出したおちちであること。
 お母さん牛から、1日どのくらい牛乳をしぼっているか。
 チーズやヨーグルトもお母さん牛が、子牛育てるための大切な牛乳からできていること。
 牛乳(200ミリリットル)には、227ミリグラムもカルシウムがはいっていること
 を教えてもらいました。
 給食の時に飲んでいる牛乳にそんなにもたくさんカルシウムが入っていることの子供たちはびっくりしただけなく、毎日牛乳をちゃんと飲むとカルシウムをたくさん取ることができることを学ぶことができました。

 出前授業の後、給食で牛乳が配られると…
 子供たちは、カルシウムが何グラム入っているかちゃんと確認し、みんなお母さん牛に感謝しながら、牛乳を飲んでいました。

 

公開日:2024年11月15日 15:00:00
更新日:2024年11月15日 17:04:13

カテゴリ:2 給食室より
11月14日(金)の給食

IMG_3300.JPG

【今日の献立】
 麦ごはん 牛乳 白菜のみそ汁 チキンチキンごぼう

【栄養士より】
 今日の献立は、山形県の県民食「チキンチキンごぼう」です。
 「家庭の味を給食でも出そう」と各家庭のオリジナル料理を募集し、そこに寄せられたレシピをもとに考案されたのが「チキンチキンごぼう」です。今から20 年以上前に、山口県の小学校の給食で登場し、今では人気献立だそうです。
 「チキンチキンごぼう」は、名前のとおり、鶏肉とごぼうを油であげて、甘辛いたれにからめます。ごはんが進む味ですね。給食ではとり肉とごぼうにプラスして、にんじん、玉ねぎ、いんげんを入れてみました。
 ごぼうには、おなかのおそうじをしてくれる「食物繊維(しょくもつせんい)」がたくさん含まれています。噛みごたえもあるので、よく噛んで食べると歯が丈夫になるだけでなく、肥満の予防にもなります。たくさん食べて健康な体を手に入れましょう。

公開日:2024年11月15日 12:00:00

カテゴリ:1 校長室より
太陽光だけで

IMG_3273 (2).JPG

IMG_3275.JPG

IMG_3280 (3).JPG

IMG_3281.JPG

IMG_3282.JPG

11月13日(水)に、3・4年生が、神奈川県立産業技術総合研究所の出前授業「ソーラークッカーを作って光を集めよう」を実施しました。
 最初に、ソーラークッカーとは、太陽光を利用して、煮る・焼く・蒸すなどの料理を行う器具であること。大型中型のソーラークッカーを使用すると、5分ぐらいでお米が炊けること、ソーラークッカーは太陽光しか利用していないので、ソーラークッカーを使用しても二酸化炭素を排出しないことなどを教わりました。
 そして、子供たちもソーラークッカーを作り、太陽光で実際に缶を温めてみました。
 実験を始めたばかりの頃、子供たちは、なんとなくソーラークッカーを太陽の方に向けておいていましたが、時間が経つにつれ、どうやったら太陽光をたくさん集められるか考え、反射させてみたり、ソーラークッカーを持って立ってみたりし始めました。
 温まり方に差はありましたが、ソーラークッカーの上に置いた缶はとても熱くなっていて、子供たちも「太陽の力で料理できるなんてすごい。」と驚いていました。

公開日:2024年11月14日 13:00:00