カテゴリ:2 給食室より
5月12日(金)の給食
カテゴリ:2 給食室より
5月12日(金)の給食
【今日の献立】
麦ごはん 牛乳 具沢山みそ汁 鯖の塩焼き 切干大根の煮物
【栄養教諭から】
今日はシンプルに鯖の塩焼きです。給食で出すのは初めてです。鯖の「文化干し」を使用しました。
「文化干し」の名前の由来を調べたところ、元々は干し方のことではなく、包装方法からきているそうです。干物の包装は新聞紙で包んだり、木箱に入れたりするのが一般的でしたが、ある時から透明なセロファンで包むようになりました。その姿が「文化的だ!」ということで「文化干し」と呼ばれるようになったそうです。今は「天日干し」に対して、機械により乾燥させて干したものを「文化干し」と呼んでいるそうです。
シンプルな魚の味をしっかり味わってほしいです。
公開日:2023年05月12日 12:00:00
更新日:2023年05月12日 13:01:10