カテゴリ:1 校長室より
校内研究「学びをつくる児童の育成」
カテゴリ:1 校長室より
校内研究「学びをつくる児童の育成」
6月21日(水)校内研究全体会が行われました。5校時に3年担任による国語科の授業提案、その後町の指導主事をお招きして研究協議を行いました。
今年度の本校の研究主題は「『他者とかかわりながら主体的に学ぶ子』を育むための授業改善 副題:学びをつくる児童の育成」です。前段は町小・中学校共通テーマであり、後段の副題については児童の実態から考えた本校独自のものとなります。「学びをつくる児童の育成」とは、児童が課題に興味や関心をもち、見通しをもって粘り強くとりくみ、学習活動を振り返り次につなげることと定義しました。
3年生の授業は、全員が生き生きと楽しそうに取り組んでいました。その後の研究協議も活発な意見交換が行われました。今後も「主体的な学び」を育む授業の在り方について授業改善を行っていき、「学びをつくる力」の育成を図っていきます。
公開日:2023年06月23日 12:00:00
更新日:2023年06月26日 12:36:34