カテゴリ:2 給食室より
1月22日(月)の給食
カテゴリ:2 給食室より
1月22日(月)の給食
【今日の献立】
麦ごはん 牛乳 白菜のみそ汁 鶏の香味焼き ひじきの煮物
【栄養士から】
今日は冬の野菜、白菜のお話です。白菜はおとなり中国の野菜です。日本では、中国の種を使って明治時代に栽培が始まったといわれています。もともと別の2つの野菜、チンゲンサイとかぶをかけ合わせて作られました。チンゲンサイの何枚も葉っぱが重なる特性とかぶの寒さに強い特性を合わせて作られました。たしかに、よく見ると根元のあたりがチンゲンサイと似ていますね。白菜は葉っぱ2枚でみかん1個以上のビタミンCがあります。今日はおみそ汁にしました。今が旬ですので、栄養満点です。
公開日:2024年01月22日 12:00:00