カテゴリ:2 給食室より
3月3日(月)の給食~はこねランチ~

カテゴリ:2 給食室より 3月3日(月)の給食~はこねランチ~
IMG_3990

【今日の給食~はこねランチ~」
 ちらし寿司 牛乳 すまし汁 鶏の香味焼き

【栄養士より】
 今日は、はこねランチで3月3日のひな祭りにちなんだ「ちらし寿司 」です。ひな祭りは「桃の節句 」とも言います。桃 の節句は七草・端午・七夕などと並ぶ五節句の一つで、ひな人形を飾って女の子の健やかな成長を祝うお祝い行事です。
 桃の節句の食べ物には、ちらし寿司やひし餅 、ひなあられなどがあり、使われている食材や色に意味が込められています。ちらし寿司 に入っている海老は「腰が曲がるまで丈夫 」という意味 で「長寿 」、ハス(れんこん)は穴から先を見通せることから「先の見通しがきく」、錦糸卵は「財宝が貯まるように」に繋がることから縁起の良い食材と言われています。
 今日の給食では、ちらし寿司にれんこん、すまし汁に型抜きした人参、お花の形をしたお麩が入っています。
 見た目も華やかな給食をぜひ楽しんでくださいね。

公開日:2025年03月03日 12:00:00