カテゴリ:1 校長室より
避難訓練
カテゴリ:1 校長室より
避難訓練
大きな地震を経験した方から「余震が何度も発生した。地震への恐怖で動けなくなった。停電で放送器具が使えなかった」というお話を伺い、今回は「震度5の地震が発生。余震が繰り返し発生」という設定で避難訓練を行いました。
今までの訓練では、地震発生後、すぐに外へ出ていましたが、大きな地震の前後には余震が発生することが多いので、
今回は、余震がおさまるまで教室待機という流れで訓練を行いました。「地震が発生しています。」という放送を3回流しましたが、子供たちは、放送が入るとすぐに机の下にもぐり、地震がおさまるまで静かに待っていました。
地震発生後、避難経路確保のため、担当が校内の安全を確認します。そのため、「地震が発生しました。」という放送が入った時に担任がいないクラスもありましたが、子供たちは、担任の指示がなくても、さっと机の下にもぐっていました。
地震はいつ起きるか分かりません。判断してくれる大人が子供たちと一緒にいない場合もあります。万が一の時は、自分で自分の命を守れるよう、自分で考えて避難できる力を子供たちが身に付けられるよう、これからも子供たちと訓練を重ねていきます。
公開日:2025年09月12日 11:00:00
更新日:2025年09月12日 12:33:40