カテゴリ:1 校長室より
同じ漢字なのに…

カテゴリ:1 校長室より 同じ漢字なのに…
IMG_5740 (6)_LI

2年生が「同じ漢字の読み方」について学習をしていました。
九月九日 九才 同じ九なのに、3つとも読み方が異なります。
九月(くがつ)と九才(きゅうさい)は、子供たちもすぐに分かったのですが、九日(ここのか)の読み方がなかなか思いつきませんでした。一日(ついたち)、二日(ふつか)、三日(みっか)、四日(よっか)、五日(いつか)等という特別な呼び方は、子供たちに馴染みがないのかもしれませんね。
特別な日にちの読み方を意識して子供たちと使ってみようと思いました。

公開日:2025年10月27日 13:00:00